289件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大田原市議会 2022-09-09 09月09日-04号

ただ、なかなか利害関係の発生するような事業もございまして、特に補助金につきましては団体運営であったり、事業であったりというところが、大田原市の場合はちょっと補助金全体的に多いものですから、それから期間も見直ししないまま、これまでずっと同じような形で補助してまいったというところもございます。

鹿沼市議会 2022-09-08 令和 4年第3回定例会(第3日 9月 8日)

それで、2つ目行政サービス、それで、3つ目まちづくり都市計画についてなのですけれども、これも地籍調査もやっぱり利害関係があるのかなと思いますので、そこら辺で執行部にいろいろちょっと聞いてみたいと思います。  つい8月の頭に、ある登記申請を出しまして、法務局の実地調査があったのですね。  

大田原市議会 2022-09-07 09月07日-02号

事業検証に当たりましては、場合によっては不特定多数の利害関係者などが存在いたしますことも想定されます。事業執行方法の改善、それから予算の削減に関しての協議段階におきます検証委員会の公開につきましては、公正な審議の妨げになる可能性もありますことから、非公開とさせていただきたいと考えております。会議録概要版とか結果につきましては、ホームページで必ずお示ししたいと考えております。  

大田原市議会 2022-06-22 06月22日-05号

私は、利害関係のない有識者に検証を委ねることで、これまで内部の人間では気づかなかったことや、互いに遠慮して踏み込めなかった部分についても検証が可能になると考えております。  市長は、財政健全化検証委員会を5名以内とし、公認会計士学識経験者、弁護士、その他識見を有する方に委嘱し、市単独補助金一般財源の持ち出しが多い事業検証したいと述べられておりました。

那須塩原市議会 2022-06-06 06月06日-02号

中立的な立場の者ということで、利害関係を有しないものということで法律で規定されておりまして、それが1名以上いなければならないということで、現在2名の方が委員としてなってございます。その他は一般農業経営者ということでございます。 その中で、候補者委員関係でございますけれども、前々回平成29年度と前回の令和2年度の改選の際の状況を申し上げますと、委員は2回とも委員数は20人でございます。

鹿沼市議会 2022-03-10 令和 4年第1回定例会(第3日 3月10日)

相続財産管理人申し立てを行うことができるのは、利害関係人や検察官です。  行政利害関係者として申し立てを行えるかは、家庭裁判所が判断することになりますが、相続財産が危険で、周囲に悪影響を及ぼす恐れのある「特定空家」の場合に認められることがあります。  以上で答弁を終わります。 ○大島久幸 議長  鈴木毅議員

鹿沼市議会 2022-03-09 令和 4年第1回定例会(第2日 3月 9日)

それで、その上で、2番目の中で、デマンドバスを走らせることは、タクシー業者との利害関係もあって難しいというようなこともありました。  しかし、タクシーのこと、業者考えるということであれば、これは利用率が高いのかもしれませんけれども、鹿沼市全体でも同じことが言えるのではないかなというふうに思うのですね。  

市貝町議会 2022-03-04 03月04日-02号

本案小森教育長に直接利害関係のある事件であると認められますので、小森教育長退場を求めます。 小森教育長退場していただきます。          (教育長 小森祥一 退場) ○議長山川英男)  職員議案朗読をさせます。 久保局長。          (事務局長朗読) ○議長山川英男)  本案について提案理由説明を求めます。 入野町長登壇。          

大田原市議会 2022-02-24 02月24日-02号

周辺住民への範囲でございますが、基本的には周辺利害関係のある方という形になろうかと思います。例えばその実施方法ですが、基本的には地区の公民館等での説明会等を開催するという形を取って、それを周知した場合に利害関係が自分にあるというふうに感じた方はそこに出席できるというような形になることになります。  

塩谷町議会 2021-12-03 12月03日-02号

政府によれば、自治体においてSDGsを活用することで客観的な自己分析による特に注力すべき政策課題明確化や、経済社会・環境の3側面の相互関連性の把握による政策推進の全体最適化の実現、また自治体と各ステイクホルダー、いわゆる利害関係者間においてSDGsという共通言論を持つことによって、政策目標の共有と連携促進、パートナーシップの進化が実現するとしております。 

塩谷町議会 2021-12-02 12月02日-01号

そうすると、その利害関係が全く発生してくるじゃないですか。そこを私はやっぱり基本的に空き家管理条例をきちんとつくって、そういう制度もきちんと設けてやるならいいですよ。しかし、その根本がないのに空き家バンクに登録した物件だけについてはそういう制度がありますという話では、この空き家対策には全くなっていない。 

市貝町議会 2021-06-09 06月09日-02号

ここで、本案については豊田功議員に直接利害関係のある議案と認め、地方自治法第117条の規定により、豊田功議員退席を求めます。          (5番 豊田功 退席) ○議長山川英男)  職員議案朗読をさせます。 久保局長。          (事務局長朗読) ○議長山川英男)  本案について提案理由説明を求めます。 入野町長登壇。          

市貝町議会 2021-05-11 06月08日-01号

これは本当に、民民の場合だと実際、なかなかこう後で利害関係が、いつまでもこう続いてしまって、なかなかこう言いづらいということで、町のほうから、こういうわけだからと言ってもらいたいと思うんですけれども、そこら辺ところは大丈夫でしょうか。伺いたいと思います。 ○議長山川英男)  渡邉建設課長。 ◎建設課長渡邉隆憲)  お答えいたします。 

真岡市議会 2021-03-18 03月18日-04号

告発人石坂真一と被告発人柴惠は、市長議員との利害関係を利用し、利得を…… ○大瀧和弘議長 この際、佐々木議員に申し上げます。  ただいまの発言は、令和3年度予算関係ございませんので、発言をおやめください。 ◆13番(佐々木重信議員) 指定管理者指定について…… ○大瀧和弘議長 佐々木議員に申し上げます。  この発言は、3年度予算に無関係でございますので、発言を中止してください。

壬生町議会 2021-03-17 03月17日-03号

費用対効果が低いものあるいは受益者からの要望が高いもの、または利害関係理由に継続されている事業について、見直しの必要性をどのようにお考えでしょうか。 二点目、施設管理運営。 町民の将来にわたる負担を考慮し、修繕・建て直しは安全性と経費の両面から慎重に検討する必要があります。現在、各課で作成されている管理計画を包括的に分かりやすく示すことが重要と考えます。町の考えはいかがでしょうか。 

小山市議会 2020-12-23 12月23日-05号

また、政府条約が核軍縮に取り組む国際社会分断をもたらすことを懸念しておりますが、経済上や宗教上の利害関係などなく、ただ世界の平和を希求するこの条約を巡っての分断は起こり得ないと考えます。日本こそが率先して条約に参加し、核保有国にも署名、批准を求めていくことは、この条約をより実効性の高いものにするために、最も大きな推進力になると考えます。

日光市議会 2020-12-11 12月11日-一般質問-04号

第19条の条文では、当該許可を受けた者は当該許可内容当該特定事業場周辺住民、その他の利害関係を有する者に周知させるように努めなければならないと明記していますが、この条文の周知と、努めなければならないとの文言が曖昧で理解しにくい状況です。このため、まずこの条文内容を確認するため、曖昧な部分内容について見解を伺います。